中学受験に向けてできること|家庭教師を利用するメリットとは?

学研の家庭教師 教育
スポンサーリンク
PR

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は中学受験では、苦い経験がたくさんあります。私自身が中学受験をしたのではなく、息子ですが。

息子は公立の中高一貫校を受験しました。1校だけ受験しました。小学校の成績は良かったです。だから、私も夫も安心してしまったのです。

しかも、私たち夫婦は中学受験をしたことがありません。何を基準に選べばよいのか、その点についてもあやふやな気持ちでした。

息子は塾に行っていましたが、塾選びから間違っていました。中学受験には向いていない塾を選んでしまったのです。塾選びは難しいですよね。

子どもに合うのか、しっかり見てもらえるのか。

そのことを考えると、「家庭教師という選択もありだったのではないか」と今では感じましたこの記事では、中学受験の準備や家庭教師のメリット、学研の家庭教師について紹介します。

子どもの中学受験を考えているパパさん・ママさんは、早めに準備を始めましょう。

わたこ
わたこ

「もっと真剣に塾選びをしなければいけなかった」と猛反省しました。

我が家の中学受験失敗談

我が家の息子は中学受験をしました。塾には小学4年生から通っていました。とある大手の塾ですが、個人学習を謳っている塾でした。

その塾を選んだのは、息子が「あまり人と競争したくない」と言ったからです。私は別の大手の塾の方が中学受験には向いていると思っていたのですが、息子の気持ちを尊重して塾を決めました。

ところがその塾が大失敗だったのです。定期的な面談はありました。その度に「〇〇君は、しっかり勉強していますよ」と言われていました。

でも、その実態はただの自習だったのです。質問をすれば先生が教えてくれるという方式だったようで、息子は自分で解けるから先生に質問することもなく、ただお金を払って自習しに行っていただけだったのです。

そのことを知ったときには驚きましたし、「中学受験向けの塾ではなかったんだ」と愕然としました。

もちろん、息子が目指していた学校には成績が届かず、息子は何となく受験して「やっぱり落ちちゃったね」みたいな感じでした。完全に親のリサーチ不足です。

塾選びって本当に重要です。でも、中には塾が合わない子どももいますよね。たぶん、息子は塾に向いていない子どもだったのでしょう。

その後は近所の中学校に行き、希望していた高校に入り、大学生になり。それなりに頑張っていましたが、私の中ではちょっと中学受験は苦い思い出になってしまいました。

息子の中ではどのような思いになって残っているのか?聞いてみたことはありませんが、私自身の後悔のような思いは息子も感じているかもしれません。

わたこ
わたこ

塾のスタッフの言葉を鵜吞みにしていた私たち親にも責任があります。

息子も少なからずショックは受けていたと思います。

塾に通っていても成績が上がらない理由

「塾に行っても成績が上がらない」と悩んでいる子どももいると思います。それは、塾が子どもに合っていない可能性もあります。

塾の講師の教え方やスピード、雰囲気など、合わない理由はいろいろあります。でも、塾が合わなければ子どものモチベーションもなかなか上がりません。すると、成績も上がらないという悪循環に…。

塾が合わないのであれば、その原因を解消できる塾に変更することを考えた方がよいでしょう。

また、塾でインプットしたことを家庭学習でアウトプットしなければ定着しません。息子の行っていた塾はインプットさえまともにできていない状態だったので、アウトプットするといってもそれにできませんでした。

息子は学校の成績は良かったので、私たちも安心しすぎていました。中学受験にはもっとレベルの高い学習が必要だったのです。

わたこ
わたこ

中学受験は傾向と対策が必要です。

小学校の成績だけで判断できません。

中学受験に向けて具体的にできること

中学受験は、早めの準備が必要です。学年に合わせた準備の方法があります。ツボをしっかり押さえて、中学受験に標準を合わせましょう。

小学4年生以下

小学4年生以下の場合は、算数と国語を強化しましょう。算数と国語の基礎がしっかり固まれば、その後の成績も伸びやすいと言われています。特に計算ミスが多い、感じが覚えられないということは、この学年でしっかり克服しておきたいところです。

この年齢の子どもは何が苦手なのかわからない子どももいるため、パパさん・ママさんや担当している先生が苦手な部分を見つけてあげることが必要です。

小学5年生

小学5年生は、最もインプットが多い時期です。新しく学んだことはその場で必ず消化し、夏休みや冬休みなどの復習時に苦手克服と全体的な復習ができるとよいでしょう。

塾でわからないところが出てきたら、次の授業までに復習して理解できるようにしておきましょう。

でも、自力ではなかなか難しい場合もあります。その場合は、個別塾や家庭教師などプロの力を借りましょう。

小学5年生2月から小学6年生

志望校がトップレベルの場合は、集団塾で「授業が合っていない」というわけでなければやめる必要はありません。レベルの高い周りの生徒と切磋琢磨する環境や豊富な対策演習問題などは、この時期からどんどん必要になってくるからです。

大量の演習を行いますが、「わからない」「解けない」という問題はすぐに答えを見るのではなく、「考える」時間をとりましょう。一番いいのは、先生にヒントを出してもらいながら考えられる環境です。

志望校がトップレベル以外の学校の場合は、集団塾から個別指導の塾に切り替えることも検討しましょう。小学5年生の1月時点で受験に必要な知識のインプットは終わっていることが多く、2月以降はアウトプットが必要だからです。

ハイレベルな問題よりも傾向に対しての対策を打つ方が効果的です。志望校に特化した学習スケジュールで進めていくことがポイントです。

このような対策をするためにも、塾だけでなく個々に見てもらえる家庭教師を併行すると安心です。志望校がはっきりしているのであれば、家庭教師の指導で受験を考えることもありです。

メリットがたくさんある!中学受験対策に家庭教師

家庭教師というと何となく構えてしまいますが、実は塾にはないメリットがあるのです。大切なメリットがあるので、まとめました。参考にしていただけるとうれしいです。

指導から自主学習まで家庭で行える

中学受験は家庭学習も大切です。でも、小学生の家庭学習はなかなかうまくいかないことも多いですね。

普段から自宅で指導してもらえる家庭教師なら、学習状況や子どもの性格・家庭環境なども把握できます。教材の使い方や学習場所の工夫、必要な家族の協力までアドバイスしてもらえます。

ママさん
ママさん

家庭教師のメリットは大きいかも。

検討する価値はありそうね。

志望校に特化した対策ができる

家庭教師は塾に比べ、その生徒に対して適正な教師が選ばれ、派遣されることが多いです。すると、志望校に特化した対策をとることができます。

学校によっては受験の傾向がはっきりしているので、志望校の傾向と対策次第では偏差値以上の学校も狙える可能性があります。

志望校や受験スケジュールの相談ができる

家庭教師は、基本的にはずっと同じ教師が担当となります。生徒の将来や性格を理解し、受験校として生徒に合った志望校を提案してくれます。

また、複雑な受験スケジュールも一人一人に合わせて考えてくれるので、精神的にも大きな支えとなります。

私が「こういう家庭教師だったらいいのに」と思っていた家庭教師を派遣してくれるところがありました。それが、学研の家庭教師です。

学研の家庭教師は、かなり狭き門を合格した人のみが家庭教師となります。しかも成績だけでなく、指導力や人間的な面も含めての試験や面接が行われます。安心して子どもの勉強を見てもらいたいと考えているパパさん・ママさんは、学研の家庭教師を検討してみてはいかがでしょうか?

学研の家庭教師について

学研の家庭教師は体験指導が受けられます。体験指導までの流れを確認しましょう。

ステップ1:カウンセリング(無料)
■学研の家庭教師の講師または専属スタッフによる体験授業、カウンセリング(学習相談)を受ける。

申し込みフォームまたは電話で問い合わせができます。相談や質問も受け付けているので、何か聞きたいことが疑問点があるときは相談してみましょう。

ステップ2:体験指導(60分)
■家庭教師というスタイルが子どもに合っているかをしっかり判断できる。

家庭教師の雰囲気を味わい、子どもの反応を見ることができます。体験指導で次の3つのことがわかります。

①子どもの現在の実力がわかる
②子どもにぴったりの勉強方法が見つかる
③今までの家庭教師との違いがわかる

学研の家庭教師は、体験授業を受講したからといって、入会を強く勧められることはありません。その点は安心して体験授業が受けられます。

パパさん
パパさん

無料の体験授業が受けられるのはありがたいね。

自分の子どもに合うか確かめられるし。

学研の家庭教師の強み

学研の家庭教師は他の家庭教師を何が違うのでしょうか?実は、学研の家庭教師の採用率は約8%です。かなり狭き門といえるでしょう。

その狭き門を突破した学研式だから自慢の家庭教師陣がそろっています。適性検査や面接など「指導力・人物ともに合格」と判断された人材のみ採用となっています。

また、どこよりも徹底した目標管理を行っています。目標がスムーズに達成できるように専任スタッフがしっかりサポートしてくれます。

学研の家庭教師では、講師に指導報告を義務付けています。専任の教務スタッフが子ども一人一人の理解度やテストの結果などを分析。生徒にぴったりと合った学習カリキュラムの見直しを随時行っています。

目標達成までの学習管理を綿密に行うことで、講師が成績を伸ばすことにしっかり専念できます。その結果、生徒の学力もしっかり向上します。

学研の家庭教師では、生徒の合格に直結した「オーダーメイドカリキュラム」を作成しています。受験校合格や成績向上を目標にした、一人一人に合った効率的な学習カリキュラムを作成します。

学研の家庭教師は、学研ならではの教育メソッドが盛りだくさんです。生徒一人一人の性格に合った方法で、勉強が楽しいと思えるような指導が行われます。

「勉強が楽しい」「いつの間にか成績が伸びていた」という体験は、学研の家庭教師ならではです。

スケールメリットを生かして、子どもにピッタリの講師を紹介しています。学研の家庭教師は全国規模ならではの安心感とスケールメリットが強みです。

ただ家庭教師を紹介するのではなく、一緒に目標に向かって頑張って行ける講師をマッチングします。その結果、「家庭」「講師」の両方から好評を得ています。98%の会員が満足していると回答しています。

ママさん
ママさん

会員の98%がしているって、けっこう高いパーセンテージだと思う。

学研の家庭教師の合格実績

中学受験の合格実績を見てみましょう。パパさん・ママさんが子どもに言ってほしいと願っている中学校も含まれているかもしれません。

<首都圏エリア>
筑波/学芸大附属/慶應SFC/早稲田/麻生/桜陰/女子学院/渋谷幕張/浅野/攻玉社/東邦大東邦/明大明治/明大中野/立教新座/中大附属/市川/浦和明の星/淑徳与野/頌栄女子/城北埼玉/開智江戸川取手/常総学院/桜修館中等教育/南多摩中等教育/大泉高等学校附属/県立千葉/相模原中等教育/市立南高等学校附属/茨城県立並木

※実績は、過去累計です。

パパさん
パパさん

合格実績は大事なポイントだよね。

せっかくなら実績のある家庭教師に来てほしいもの。

学研の家庭教師は資料請求から

学研の家庭教師が気になったパパさん・ママさんは、資料請求から行いましょう。資料請求は無料です。

無料カウンセリング・無料体験授業に参加した人限定で、Amazonギフト券1,000円分のプレゼントもあります。こちらのプレゼントは先着100名限定です

無料でカウンセリングと体験授業が受けられるので、気になったパパさん・ママさんはチェックしておきましょう。

わたこ<br>
わたこ

期限が限られているから、気になったパパさん・ママさんは今すぐチェックしてね。

学研の家庭教師の料金

学研の家庭教師は、月謝制です。高額教材の販売などはありません。その点も安心材料になりますね。

コースは幼児コース・小学生コース・中学受験コース・中学生コース・高校生コース・プロ家庭教師コース・不登校コース・高卒認定コースがあります。

詳しくは公式サイトをご覧ください。今回は中学受験コースの料金を紹介します。

中学受験コースは、1時間当たり4,290円(税込)からとなっています。生徒や家庭の要望などをヒアリングし、生徒に合ったプランやカリキュラムを提案してもらえます。

こちらのコースの場合は、中学受験の指導経験のある講師が授業を担当します。

我が家の失敗を考えると、「家庭教師もありだったかも」と思います。とにかく息子の通っていた塾は、息子にはただの自習にしかなっていなかったからです。

お金を払っていてもこんな塾もあるのかとびっくりしましたが、それは親である私たちのリサーチ不足でした。もっと早くに学研の家庭教師を知っていれば、利用していたと思います。

わたこ
わたこ

本当に私たち夫婦はリサーチ不足でした。

学研の家庭教師は、中学受験の指導経験のある人が派遣されるから安心感があるね。

学研の家庭教師よくある質問

学研の家庭教師のよくある質問を載せます。パパさん・ママさんの疑問をクリアしておきましょう。もしもわからないことがあれば、問い合わせてみるとよいでしょう。

Q.本当に成績は上がりますか?
学研の家庭教師は、教務部に対して毎月の報告を義務付けています。「指導報告書」「定期ミーティング」「個別ミーティング」のシステムにより、指導状況をチェック。目標達成までの学習管理を教務部のバックアップにより綿密に行うので、自主学習の習慣とともに学力が向上していきます。

Q.受験対策は1:1だと競争心がなくなったりしませんか?
学研の家庭教師は、受験対策として模擬テストをすすめています。夏期講習・冬期講習も一部教務センターにて実施しています。偏差値や志望校到達率の把握や単元別の習熟度チェックから、テスト慣れ、会場慣れに至るまで、受験生をサポートします。

Q.家庭教師はアルバイト感覚ではありませんか?
学研の家庭教師は、多くの登録希望家庭教師の中から、学力だけでなく指導力や責任感などの家庭教師としての適性検査「YGPI」を実施して合否を決定しています。紹介後も日々の指導状況から毎月の指導報告を義務付けるなどしっかり管理しています。

Q.本人との相性は合うのでしょうか?
要望や条件を詳しくヒアリングし、専門のスタッフが選考にあたります。さらにミーティングをしたうえで家庭教師を紹介しています。30年以上の実績により、家庭教師の登録数も豊富なので、生徒にぴったりの家庭教師を紹介できるシステムとなっています。

Q.家庭教師交代や進路相談などはできるでしょうか?
大丈夫です。何かあればすぐに学研に連絡しましょう。教務部による管理体制を整えているので、担当社員・スタッフが迅速に対応します。家庭教師個人でまかなえないことはすべて教務部でサポートします。

Q.特別な教材を購入しないといけないですか?
高額教材のローン契約による販売などは一切ありません。生徒が持っている教科書などで指導を行うことができます。

Q.テスト前の短期間だけでも申し込めますか?
テスト前や夏休み、冬休みなどの短期間でも大丈夫です。目的に応じたし追う計画を立て、集中特訓を組むことができます。

Q.病気で休んだり、用事で休んだときの授業料はどうなりますか?
休んだ場合は、その分の振り替え授業を行えます。その場合、別途料金がかかることはありません。

Q.やめたくても簡単にやめられないのではないですか?
1か月前までに退会の申し出をすれば、いつでも退会することができます。その場合、解約料は必要ありません。また、退会申告できない場合でも1か月分の指導料より高い金額を支払うことはありません。

中学受験は計画的に準備が必要

我が家での中学受験は失敗に終わりました。息子はそれほどショックを受けていませんでしたが、親としては「もっと考えてあげればよかった」と悔やみました。

中学受験は計画的に準備する必要があります。特に小学生の早い段階から少しずつ、中学受験に向けて学習計画や取り組み方を考えておくことが大切です。

学研の家庭教師は、生徒一人一人に合わせた学習カリキュラムを立ててくれるので、目標を達成しやすいと感じました。本当に学習計画は大事です。

もしもパパさん・ママさんが子どもに中学受験をさせたいと考えているなら、早めに準備を始めてくださいね。できることをやりきったならば、それは子どもの自信につながります。

子どもには挫折ではなく、適切な自信をつけさせてあげたいですね。

わたこ
わたこ

中学受験は親のサポートもとっても大事。

子どもの良いところを伸ばし、苦手科目を一緒に見てあげましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました