七五三の写真ならFamm出張撮影がおすすめ!ナチュラルな子どもの表情を残せます

Famm出張撮影 生活
スポンサーリンク
PR

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

七五三の準備を始めているパパさん・ママさんもいることでしょう。人気のあるスタジオや安く撮影してくれるスタジオは、早めに予約しないと希望日に撮影できない可能性があります。

我が家の息子は、近所の写真屋さんで七五三の写真を撮りました。でも、その時期は夫が病気になったり、私も流産したりで、撮影の依頼が後手後手に…。

それでも何とか平日の予約が取れて、撮影に臨みました。ほろ苦く、懐かしい思い出です。

今は安く撮影してくれるスタジオや、衣装借り放題のスタジオなどもたくさんあります。でも、そういうスタジオはすでに予約がいっぱいかも。

私がおすすめしたい七五三の写真撮影は、出張撮影です。子どもの自然な姿や家族の素敵な写真を経験豊かなプロのフォトグラファーが撮影してくれます。

スタジオなど初めての場所に緊張してしまう子どもでも、出張撮影なら緊張感をそれほど感じずにかわいい表情を残せますよ。

今回は元保育士の私がおすすめしたい【Famm(ファム)出張撮影】を紹介します。

koko
koko

出張撮影は緊張しやすい子どもに合っていると思うよ。

七五三の写真のおすすめはFamm出張撮影

引用元:Famm公式サイト

「これから七五三の写真を撮りたいけれど、どうすればいいの?」というパパさん・ママさんにおすすめしたいのが、Famm出張撮影です。

スタジオでは緊張してしまう子どもも、大好きなパパさん・ママさんと一緒に自然な姿を撮影してもらえます。

Famm出張撮影のおすすめポイントは4つあります。

出張撮影おすすめポイント

①子どもの自然な姿を撮ってもらえる

②料金はどのフォトグラファーでも一律

③75カット以上の写真データがすべてもらえる

④全額返金制度がある

ポイント①子どもの自然な姿をとってもらえる

環境の変化に敏感な子どももいます。初めての写真スタジオでは緊張して笑顔が出なかったり、泣いてしまったり…。

でも、出張撮影はリラックスした雰囲気の中で撮影が行われます。フォトグラファーも子どもと家族写真に特化しているので、子どもの笑顔を上手に引き出してくれます。

もちろん、パパさん・ママさんと一緒の家族写真も撮れます。時間制なので、たっぷり1時間、撮影してもらえます。(撮影時間を延長したい場合は、予約時に伝えましょう)

ポイント②料金はどのフォトグラファーでも一律

フォトグラファーによって料金が変わることはありません。

どんな雰囲気の写真を撮るフォトグラファーかは、公式サイトの「フォトグラファーを探す」で経歴や写真を見ることができます。

ポイント③75カット以上の写真データがすべてもらえる

1時間の撮影で75カット以上の写真データをもらえます。その中からお気に入りの写真を現像しましょう。現像はパパさん・ママさんが行います。

ポイント④全額返金保証がある

万が一、撮影後に満足できなかった場合は、全額返金保証があります。返金保証を使いたいときは、返金申請フォームから連絡をしてください。

内容によっては電話でヒアリングをすることもあります。全額返金保証は次の条件をすべて満たした場合に利用できます。

①撮影データの納品から2週間が経っていないこと
②所定のフォームにすべて回答すること
③事業目的または営利目的によるサービス利用、その他、利用者に利用規約違反が一切存在しないこと

引用:Famm公式サイト

※返金に伴う義務も発生します。

返金受付後、ユーザー会員は撮影物のデータ(その複製も含む)すべてを直ちに自らのPCその他保存媒体から削除・抹消し、その後一切これを使用することはできません。

削除などの規範に従わない場合は、違約金などの対象になります。

引用元:Famm公式サイト

元保育士の私ですが、保育士時代は子どもたちの写真をたくさん撮りました。特に年長さんの担任のときは、卒業アルバム用に普段の遊びの様子から行事のときの写真など、撮影しました。

でも、中には写真を撮られることに緊張してしまう子どももいます。少しでもナチュラルな表情を撮れるように、毎日カメラを提げて「今だ!」というシャッターチャンスを逃さないようにしていました。

子どもの自然な表情を撮るのは、なかなか難しいです。

でも、Famm出張撮影は、子どもの写真や家族写真の撮影に特化しています。子どもの表情を上手に撮影してもらいたいパパさん・ママさんは、スタジオよりも屋外や慣れた場所での写真のほうが向いているかもしれません。

七五三は人生の中でも大きな行事の一つです。子どもの今しかない表情を、Famm出張撮影で残してみませんか?子どもと家族写真を得意とするFamm出張撮影はお値段も良心的です。

ママさん
ママさん

七五三の写真は子どもの表情をたくさん撮ってほしいな。

Famm出張撮影の利用方法

引用元:Famm公式サイト

Famm出張撮影を利用する方法を紹介します。

①Famm出張撮影の公式サイトにアクセスします。

②場所や日にち、時間を入力してください。

③「フォトグラファーを探す※」をクリックすると、フォトグラファーの情報が見られます。

※どのフォトグラファーがよいかわからないときは、お任せで選んでもらうことも可能です。
(無料でお任せフォトグラファーを探してもらえます)

④フォトグラファーと専用チャットでイメージや場所を伝え、一緒に検討していきます。

⑤現場でフォトグラファーと落ち合い、撮影をします。
(約1時間)

⑥撮影から2週間以内にデータが納品されます。

Famm出張撮影でもらえる写真データは75枚以上です。現像は各家庭で行う必要があります。

また、着物の準備や着付け、神社などでの撮影許可は、パパさん・ママさんが行います。撮影NGの場所もあるので、あらかじめ確認しておきましょう。

料金の支払いは、クレジットカードまたは銀行振り込みとなります。

・クレジットカード払い
撮影予約がフォトグラファーに認証された時点で、クレジットカードから支払いとなります。

・銀行振り込み払い
撮影予定日の前日までに「『Famm出張撮影』撮影予約の成立・お振込のお願い」メールに記載されている銀行口座に振り込みます。

Famm出張撮影の料金

引用元:Famm公式サイト

人生の大切な1日を写真に残したい。きっとパパさん・ママさんはそう思っていることでしょう。子どもの自然な表情を上手に引き出して撮影してくれるプロのフォトグラファーなので、安心して撮影に臨めます。

Famm出張撮影の料金について
Famm出張撮影の料金は、平日料金と土日祝日料金の2パターンが用意されています。

平日:21,780円(税込)

土日祝日:26,180円(税込)

引用元:Famm公式サイト

今、七五三の出張撮影が2,000円OFFになる、期間限定クーポンが利用できます。クーポンコードは公式サイトに記載されています。クーポンコードを入力するだけで2,000円OFFになります。

クーポンの申し込み期限は、2023年11月29日(水)まで。七五三の撮影は2023年12月3日(日)までに実施してください。

出張撮影の料金が2,000円もお得になる機会です。ぜひ利用してくださいね。

こちらの料金には次のものが含まれています。

・60分の撮影料
(時間内なら撮影撮影対象人数に制限はありません)

・75枚以上の写真データ
(撮影時の状況または天候などにより、当該枚数に達しない場合もあります)

・フォトグラファー指名料

・出張料

フォトグラファーの交通費などはすべて料金に含まれているので、基本的にはこれ以上の料金がかかることはありません。

しかし、テーマパークの入園料や神社でのシャッター料など、施設利用料がかかる場所での撮影を希望する場合は、フォトグラファーの施設利用料はパパさん・ママさんが負担します。

また、1時間以上の撮影を希望する場合は。時間分の料金が発生します。

例)

平日に2時間の撮影を行う場合

21,780円(税込)×2(時間)=43,560円(税込)

koko
koko

七五三の写真撮影が2,000円OFFは大きいよね。

Famm出張撮影で撮影する前の準備

引用元:Famm公式サイト

Famm出張撮影で当日撮影するまでに準備しておくとよいものを挙げておきます。

・衣装の準備

・ヘアメイクの準備

・美容室の予約(着付け・メイクをしてもらう場合)

・撮影場所までの道のり確認とフォトグラファーとの日時確認

Famm出張撮影は、衣装代などは料金には含まれていません。なのでパパさん・ママさん側で準備をする必要があります。

撮影したい場所の撮影可否はパパさん・ママさんが行います。場所によっては出張撮影が禁止されている場合もあります。必ず撮影可能か確認してください。

パパさん
パパさん

気持ちよく撮影が進むように、あらかじめ出張撮影が可能か確認するんだね。

Famm出張撮影の疑問点を解決しておこう

引用元:Famm公式サイト

Famm出張撮影を気持ちよく利用するために、気になることをピックアップしました。

キャンセルはできますか?

撮影予約後、撮影開始日時を迎えるまでは、以下の操作でキャンセルが可能です。

メニュー⇒メッセージ・撮影案件確認⇒キャンセル

ただし、予約成立後のキャンセルは時期によってキャンセル料が発生する場合があります。

・撮影開始日時の48時間以内~当日のキャンセル料:11,000円(税込)

・撮影開始日時48時間以前のキャンセル料:無料

※ただし、以下のキャンセル理由の場合は、撮影キャンセル日時にかかわらず、キャンセル料は発生しません。

①急な天候不良や天災などによって、撮影がキャンセルになった場合。ただし、急な天候不良や天災にあたるかの判断はフォトグラファーが行います。

②フォトグラファーの都合により撮影がキャンセルになった場合。

撮影前に体調が悪くなってしまった場合、どうなりますか?

体調不良でのキャンセルの場合、タイミングによってはキャンセル料が発生してしまいます。撮影日の変更を希望する場合は、別途フォトグラファーと直接撮影の延期について相談してください。

撮影場所はどこでも撮影できますか?

場所によっては、出張撮影が禁止されている場合があります。そのため、必ず撮影可否の確認を行ってください。遊園地など入場料がかかるエリアでの撮影の際は、フォトグラファーの入場料はユーザー負担となります。

当日の撮影の流れを教えてください

基本的にフォトグラファーがリードしてくれます。

・待ち合わせ場所に向かう

・フォトグラファーが合流し、簡単に挨拶

・撮影開始

・1時間が経過したころに撮影終了

撮影当日に遅刻してしまった場合はどうなりますか?

遅刻する場合は、撮影を担当するフォトグラファーに速やかに連絡しましょう。あらかじめメッセージでフォトグラファーの電話番号を聞いておけば、緊急連絡先とした利用できます。

いつ頃どのように納品されますか?

写真は撮影日より2週間以内に、Famm出張撮影内の納品機能を用いて、フォトグラファーより納品となります。

納品された写真はメニューの「メッセージ・撮影予約確認」より確認できます。

Fammで素敵な七五三写真を残そう!

引用元:Famm公式サイト

七五三は子どもの健やかな成長を願うとともに、ここまで育つことができたことを感謝する意味もあります。七五三は、一生の中でも大切なお祝い事ですよね。

子どものかわいい姿やふと生まれる表情を、プロのフォトグラファーにお任せしてみませんか?

Fammのフォトグラファーは、みなさんプロの方です。特に子どもの表情や家族写真を得意としているフォトグラファーなので、安心して七五三の写真をお願いできます。

七五三の写真撮影は早めに予約をしておかないと、希望日の撮影が難しい場合があります。気になったパパさん・ママさんは、Fammの公式サイトをチェックしてくださいね。

ママさん
ママさん

子どもや家族撮影に慣れているフォトグラファーなら安心だね!

Fammの料金をおさらい

Famm出張撮影の料金は、平日料金と土日祝日料金の2パターンから選んでください。

平日:21,780円(税込)

土日祝日:26,180円(税込)

引用元:Famm公式サイト

今、七五三の出張撮影が2,000円OFFになる、期間限定クーポンが使えます。公式サイトに記載されているクーポンコードを入力するだけで2,000円OFFになります。

クーポンの申し込み期限は、2023年11月29日(水)まで。七五三の撮影は2023年12月3日(日)までに実施してください。

出張撮影の料金が2,000円もお得になる機会です。せっかくのクーポンなので、上手に利用してくださいね。

心に残る、素敵な七五三になりますように。

koko
koko

クーポンコードを入力するだけで2,000円もお得に!

これは見逃せないキャンペーンだね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました